美色コーディネート講座初級スタート!「好き」を学ぶことの楽しさを知る。

ご訪問いただきありがとうございます。




NPO法人CLE協会認定講師

ラウジェーレカラー Laugere Color 代表の

角田 滋子(つのだ しげこ)です。




色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!

アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断・カラーレッスンを

大阪 吹田・豊中にて開講中♬




お問い合わせはこちら










緑地公園にあるセレクトショップ KODAWARI 様の

オーナーCさんと美色コーディネート講座初級が

本日からスタートしました!




レッスンはお店の中で、

しかもレッスンのために貸切にしていただきました。




Cさんとは、会うと話が盛り上がってしまうので

レッスン前から炸裂トークで(笑)




さて肝心の…

1単元では、自己紹介からはじまり

色彩検定3級レベルの内容を普段のライフスタイルにも役立つ

色の基礎を学びます。




色 × 波長

~色の基本レッスン~初級編




私たちの身の回りには必ず色が付いています。

そう、世の中は色で溢れているんですね。




その”色”を”色”として認識する時に必要となるものがあります。




① 光


真っ暗な中で何か物を探しても見つかりづらいですよね。

光がないと色の認識はできません。




② 物体


色は物体に付いていますよね。

私たちが着ている洋服の色もそうです。

つまり物体そのものが必要になってきます。



③ 目


私たちの目が閉じている状態では色の認識ができません。













赤いリンゴがなぜ赤く見えるのかというと、



光が赤いリンゴに降り注いで、赤い光だけが目に色刺激として

飛び込んできて脳が「赤だ!」と認識するから

リンゴが赤く見えるのです。




1単元では

色を見るための重要な要素である、光(波長)について

お話を進めています。





※Cさんとのレッスン風景





ここでは、

色彩学の波長についてのお話をしていきますが、




個性のお話につながっていきます。

これはCLE協会独自の内容なので

本当に面白いんですよ~!!




「波長の違いが色の違い」




波長の大きさが違うから、私たちは色の区別ができます。

それは人間関係にも通じることなんです。

波長が合う人、波長が合わない人という表現もしますよね。




「色は波長」



”自分色を出そう”や、”あなたのカラーは何色ですか?”

などと使いますよね。

これは個性を表した使い方ですね。




つまり、

「色の違いは個性の違い」




そして、

「個性の違いは波長の違い」

ということなのです。




波長が合う人、合わない人もいると思いますが

波長が合う人というのは、色みが似通っているということ。

と同時に、波長が合わない人も大切な要素になります。




「皆違って、皆良い!」




それぞれの”波長”が違うからこそ、それぞれの”個性”が引き立つ。




このように、色の違いをきちんと区別できる人は

人の個性もきちんと尊重できる人なのです。




一つずつ色が違うから、一つずつの波長の大きさも違う。

私たち人間も、一人ひとりの色が違うから、一人ひとりの個性も違うんですね。




波長が合わない、色の区別ができないではなくて




きちんとその違いを理解していくと

人の個性の違いも素敵♡と見れるようになるんです。





色 × 波長



色の話だけでなく

自分自身を見つめ直すいい機会にもなるレッスンです。





初日を終えて、Cさんからは



『とにかく、楽しかった!!』

と率直なご感想をいただけました♡




お話を聞くと、

Cさんは10年ほど前に、独学で色彩検定のテキストを読んだり、

通信教育のカラーを調べたりされたそうですが

難しくて、諦めてしまった過去があったそうです。




これは!!

もう、私としては

出会えたこのご縁!!は、やっぱり必然だったのかなと

勝手に思ってしまいました。




CさんがCLE協会の学びと出会えたことも

とても良かったと思います泣




過去に諦めた色の学びを、

好き!を、

これから!楽しく♬一緒に学び進めていきましょう!!




Cさんと一緒にいる波長が…

以前から知り合いのような、心地よくて、前向きさが似ているような

とにかく、共有する時間がとても好きなんです♡




私自身がCLE協会の色の学びと

出会えたことも奇跡であり、感謝でしかないですし、

Cさんとの出会いに感謝ですし、

私が学んできた色の学びをCさんに伝えられることにも感謝なんです。




感謝のループ

本当に感謝です(笑)




最後までお読みいただき

ありがとうございました。










大人になってからの学びは知識という宝物です。

学んでからのご自身の変化も楽しめます。

人生の基盤になり

人生のステップアップに向けた色の学びを始めませんか。




お問い合わせはこちら








ラウジェーレカラー Laugere Color|東京 北区|アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断|カラーレッスン

色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!アンバランスになりやすいアラフォー女子の外見と内面を調和し、人と比べないあなただけの魅力的な個性を”色”が導きます。アラフォー女子のお悩みを解決するパーソナルカラー診断・パーソナルカラーレッスンを開講中です。

0コメント

  • 1000 / 1000