私の目標ゴールとはお客様のゴールへ導くこと。
ご訪問いただきありがとうございます。
NPO法人色彩生涯教育協会・認定インストラクター
Laugere Color
代表のしげっちです
今日は私の所属するCLE協会の
【イントラPart2ブラッシュアップ交流会】がオンラインで
開催されました!
協会の高田裕子会長は
こうやって我々インストラクター向けに定期的に
ブラッシュアップの会を設けてくださるので
皆ひとりで思い悩むことがない環境。
そして、いつも応援やご指導をいただける
愛にあふれた仲間の集いの協会なのです。
成功は仲間の力があるから。
ひとりぼっちで成功することはなく、仲間がいるから自分も頑張れる。
私自身、身をもって体感しています♡
交流会で高田会長から
自分の『成功って何?』
成功の目的を達成するために、やっていくこととは
ゴールを先に決めてから
そこに道をつくっていくことの重要性を冒頭にお話しされました。
そして
私のゴール(目標)を改めて考えました。
それは…
私自身が経験した成功体験を通し
お客様の最終ゴールへ導くこと。
私が変わり成長できたのは、学んだから。
学んだことで
ココロの充実感・達成感・向上心・視野の広がり
自分軸ができ・人間力向上などが身に付きました。
アパレル勤務時代の過去の私から比べると
人間力がついてきたと思います。
外見を整えることは大事なのですが
その外見をつくっているのは内面からくるもの。
内面の自分らしさが外見をつくっていきます。
外見と内面はつながっていて
外見は内面を表します。
ココロの状態が顔つきに出て
選ぶ服の色や選ぶファッションは、その時の気持ちや潜在意識からくるもの。
過去の私は外見ばかり意識して
いくら繕っても何かが足りなく、自信がない。
本質部分での内面の充実度が不足していたのですよね。
そう、その本質。
女性の思い描くゴールも人それぞれだと思いますが
私が成長できたのは紛れもなく
学んだからなのです。
学んだから自信が付き、内面の充実度も上がった。
過去の私と同じように
悩みを抱えている女性を本質部分でのゴールへと導いていきたい。
それが私のゴールだから。
そのゴールへと導く入り口を3つ用意しております!
① 色のレフ版効果☆カラー1day体験レッスン
② パーソナルカラー診断
③ ファッションカウンセリング&ショッピングアテンド
ただ単に外見を繕うことが目的ではありません。
自分自身が自分らしくいれるために
まずは外見を整えてみませんか。
自分のことを客観視することができる女性は少ないと思います。
客観視するはじめのスタートがこの3つの入り口です。
そして大事なことは
継続していくこと。
継続して自分自身で経験を積んでいくこと。
人に言われたままで終わらず、自ら変化をしていくことなのです。
それを叶えてくれるものが
『美色コーディネート講座』
8回という回を重ねて内面へアプローチしていきます。
あなたの本質のゴールとは何でしょうか。
私のゴールに共感してくださる方へ、一人でも多く伝えて広めていきたい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント