ママはもちろん!!ワーキングマザー女性向け『1day カラー体験レッスン』がお勧めなんです♬

ご訪問いただきありがとうございます。



NPO法人CLE協会認定講師

Laugere Color ラウジェーレカラー 代表の

角田 滋子(つのだ しげこ)です。



色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!

アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断・カラーレッスンを

大阪 吹田・豊中にて開講中♬



お問い合わせはこちら





少しづつ春の陽気を感じる日が出てきて


気分も春のようにワクワクしてきますね♡


さて、そんな陽気な季節にピッタリな!!


イベントが先日ありましたので報告です。




【いいねいいねドットコム様】のスタッフの方たちへ


1day カラー体験レッスンを行わせていただきました!




いいねいいねドットコム様は


お母さんと企業様をつなぐ会社であり、


お母さん達が、”学ぶ・集う・憩う・働く”を叶える場として


お母さん達に響く情報発信や、


地域・社会とのつながりを太くし、


活き活きとした生活を送れることが実現することを目的に


大阪府内にて活動されています。



昨年の夏頃にたまたま


いいねいいねドットコム様の北摂エリア担当のKさんとご縁があり、


軽くご挨拶をさせていただいた時に私の中でピーン!!


と来たことがきっかけでした。


Kさんの活動内容を少し聞いて


CLE協会のカラー活動の「色×地域貢献」につながる!!と確信したのです。


それから少し経った年末頃に、私からアプローチさせていただき


Kさんとzoomで話すことに。


zoomでははじめてでしたが


お互いの想いを語り合って盛り上がってしまい、時間も長くなっていましたww



良い出会いの輪が広がり、良いご縁につながっていくのも


私自身が日々、色に触れて自分色をまとって色を感じながら


カラー活動をしているからなんですよね。


”色”が引き寄せてくれる様々な「奇跡」に感謝を感じています!


一生”色”に携わった社会貢献につながる活動をしていきたいと


心から思っております♡




今回の【1day カラー体験レッスン】は


初のオンラインコラボ企画でしたが


ありがたいことに、スタッフの方達からご好評いただきまして


3名のスタッフの方達へお伝えしました♬




題して

『Happy Color Lesson !~私のこともっと好きになる♡

色素に合う血色カラー診断で自分らしさが引き立つ!~』



《内容》


1.自己紹介(今回は少人数でしたので取り入れました)

2.視覚の重要性

3.第一印象チェックテスト

4.ピンクの効能

5.血色カラー診断(ピンク診断)

6.ファッション配色ワーク

7.似合う血色カラーコスメの紹介



この体験レッスンではピンク色に絞って色の効果や外見の重要性について


幅広くお伝えしていきます。


ピンク色は私たちの血色に白を足してできた色のこと。


メイクの8割はピンク色で決まると言われています。


つまり!


似合うピンクが分かれば、すぐにメイクで活かせて、その効果を実感できるのです!


ピンクが苦手な女性でも、メイクはブッラクではなくピンク色を使いますよね。


だから、色について知りたい方へは


この体験レッスンでまずはピンク色から、体感していただきたいんです。



女性にとってピンク色というのは


どんな時も私たちの幸せを引き寄せてくれる永遠のラッキーカラー♡だと思います。


ピンクの効能はこんなにたっくさんあるんですよ~









普段私たちの外見は人に見せている時間がほとんどですよね。


その外見はどのように見られているか?


最近よく「自分らしさ」とか「個性を出そう」と言われていますが


ご自身が自分のことをきちんと分かっていないと


”自分を表現”することは難しいと思います。


だから”自分という個性”を知ると、


自分の良さに気が付き、自分を大切にすること、自分を好きになることに


つながっていきますよね。


”自分を慈しむ”ことが美しさの根源であって


”自分を慈しむ”とポジティブな思考になったり


”個性”を表現できるようになったら、社会と関わろうという気持ちになり


個人の社会性も高められると思います。




それが【カラー】によって実現可能だということ。


カラー診断によって、自分と向き合うことができます。


これは客観視する訓練にもなります。


そしてご自身の持ち味に合うカラーを身にまとうことで


第一印象が良くなり、外見のイメージUPに繋がっていきます!


これは、実際に体感して感動を味わわないと分からないかもしれません。


私自身が昔そうでしたので。。。


20代のアパレル勤務時代は


『何色着たっていいでしょ!色は自由だし!!』という考えでした。


過去の私に言いたい。


色はただ着る物ではなく、
私自身という個性を表現してくれるカラーであって
自分と向き合い、自分らしさを知ることのできる大切な”色”なんだよ。
その”色”で自分らしく表現して”色”と共に楽しく生きていこう。



似合う色と似あいにくい色を体感できるカラー診断は


ご自身のことを知れるツールでありキッカケであることについても


こちらで熱く語ってしましました。




ピンクには4種類がありそれぞれの特徴もお伝えしましたよ☆


勝手に私が命名したピンクファッションですww






それぞれのピンクイメージが伝わりましたか?




3名からのご感想をいただけたので


こちらでも共有しますね。








お家にいながらzoomでオンラインでレッスンを受けれます♬


春の新しいはじまりに、ぜひ一度体験してみませんか?


似合う色着てほしいからではありません。


”自分らしさ”を知って、人生豊かに生きていただきたいから、


カラーの魅力をお伝えしているのです(^^♪






最後までお読みいただき、ありがとうございました。



ラウジェーレカラー Laugere Color|東京 北区|アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断|カラーレッスン

色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!アンバランスになりやすいアラフォー女子の外見と内面を調和し、人と比べないあなただけの魅力的な個性を”色”が導きます。アラフォー女子のお悩みを解決するパーソナルカラー診断・パーソナルカラーレッスンを開講中です。

0コメント

  • 1000 / 1000