色×SDGsの取り組みとカラーレッスンの説明会♬
ご訪問いただきありがとうございます。
NPO法人CLE協会認定講師
Laugere Color ラウジェーレカラー 代表の
角田 滋子(つのだ しげこ)です。
色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!
アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断・カラーレッスンを
大阪 吹田・豊中にて開講中♬
お問い合わせはこちら★
夏日が続いてますね!
日中は半袖かノースリーブでちょうどいいくらい
ピーカン天気☀
私は梅雨前のファッションを楽しんでおります♬
Instagramでは日々のファッションをお届けしています。
ぜひご覧くださいね(*^^)v
さて、
私の所属しているCLE協会では
色を通したSDGs宣言を行い、
色×SDGsの取り組みとして4月から1年間、
毎月16日(イロの日)に、
テーマに絞ったSDGs座談会をZOOMオンラインにて開催しております。
先日のイロの日では、
【色×企業】
【働き方】
SDGs 8番について
スペシャルゲストをお招きしてお話を伺いました!!
登壇者は
日本接客リーダー育成協会
代表理事の藤村純子氏でした。
藤村純子先生は
リピーターを創る専門家・接客戦略コンサルタントとして
日本全国の企業様への研修を実施されています。
法人リピート率94.4%
登壇回数2000回以上を誇るという
凄すぎるお方なのです!!
こんな機会はなかなかないチャンスだったので
しっかりお話を伺って参りましたよ!
伺ったお話をこちらにも記録します。
◎リスペクトする
「わたしが相手のために何ができるのか?」
・横から目線ではなく、下から上に相手を見る
(お互いクロスするリスペクトの関係が良い)
・横から以上のマインドセットで行く
・話し手よりも笑顔でいること
◎姿勢
「姿勢は仕事に対する姿勢」
・顔の表情でオーラをまとう
・マスクをしていても笑顔でいる
・目を下げて口角を上げる
◎ことば
「ことば遣いでワンランク上に感じる」
・「です/ます」を使って敬語で話す
・親しみやすいとは、表情や話し方で伝わる
・馴れ馴れしく思われてしまったら…
◎ありがとう
「ありがとうございます/恐れ入ります」
・すみません⇒NG
・ありがとうございます、恐れ入りますが、を遣いましょう
◎謝る大切さ
「自分が悪いなと思ったら、大人でも素直に謝る」
・誠実な人が一番!
・柔軟さが必要で、当然とは思ってはいけない
◎感謝と応援
「感謝して相手の喜ぶことをする」
・相手がどうしたら喜ぶか
・行動する人は重宝される
・コンプライアンス/法令順守
・企業のモラルや情報漏洩にならないか
◎リピプロ思行
「リピート/プロ思行」
・思いは行動していくことでつながっていく
・長く続けることが大事⇒学びも深まる
・山に登るなら、頂上まで登らないともったいない
・スピードと丁寧さが大切
・相手があなたから学びたいと思われる
講師、パーソナルカラーアナリストとして活動をしている身としまして
藤村純子先生のお話は深く心に刻まれ、学ばせていただきました!!
貴重なお時間をいただき
ありがとうございました。
早速、藤村先生執筆の本を私も購入し読んでおります。
第一印象の話ではなく、リピートさせることが大事で
リピートしていただくために
相手から好かれるコツが書かれた著書です。
仕事の面だけでなく家庭内においても活かせる内容で
読みながら、学ばせていただいております☆
来月のイロの日も楽しみです(^^♪
昨日はカラーレッスンの説明会を
ZOOMにて行わせていただきました。
とっても可愛いママでもあり、品のある彼女は
「自分に似合う色が知りたい」
「買い物で自信をもって自分で選べるようになりたい」
「店員さんにおススメされたものをそのまま買ってしまう…」
などのプチお悩みをお持ちで
カラーを学びたいと前向きに検討していただき
インスタからDMでご連絡をいただいておりました。
カラーレッスンは
色彩検定のような難しい学びではなく
私たちのライフスタイルに活かし
色を楽しめるようになるワクワクする学びです。
パーソナルカラーを知っただけでは
自分自身に”色を活かす”ことは
正直、難しいです。
私たちの回りには、何にでも色が付いているのだから
色の知識を習得してしまった方が、お悩みへの解決も早く
しかもその知識を活かせるようになり
一生の財産にもなります。
説明会でのNさんは
「わぁ~!楽しそう!!」と
終始テンション高くお話を聞いてくださり、
私自身もテンションが上がり楽しかったです。
ZOOMの画面共有の不具合が起きてしまい
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
あの後、ZOOMアプリケーションをアンインストールしたことで
回復できました( ;∀;)
あの時は焦りましたが、、、
来月からNさんとの初級コースがスタートします!
とっても楽しみです。
どうぞよろしくお願いいたします♬
身近なカラーのこと、
ファッションやメイクのことでもいいですし
お仕事に活かせたらいいな…など
カラーレッスンはどんな内容なのか
気になる方は是非一度お話させてください。
説明会はZOOMオンラインにて随時開催していますので
お気軽にお問い合わせください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました
0コメント