色のユニバーサルデザイン・UC級を学び社会に還元したい!

ご訪問いただきありがとうございます。



NPO法人CLE協会認定講師

Laugere Color ラウジェーレカラー 代表の

角田 滋子(つのだ しげこ)です。


色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!

アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断・カラーレッスンを

大阪 吹田・豊中にて開講中♬



お問い合わせはこちら





6月に入りましたね!

梅雨前のカラッとした晴天は気持ちよく、お出かけしたくなります♬


さてさて、一年中大事なスキンケアですが

最近は顔のお手入れだけではなく

アラフォーボディのお手入れもきちんとすべきだなと感じ

程よく取り入れております!


私のお勧めブランドはこちら






WRAY(レイ)の商品は100%天然由来成分だから

肌に優しく、赤ちゃんやマタニティ用としても使用可能なところもいい⤴





私は

ナチュラルインティメイトウォッシュ

ナチュラルインティメイトオイル

のダブル使いをしています。



40代になってからフェムケアを意識するようになって

顔のケアと同じようにきちんとケアすべきだなと思い

探していたら、WRAYに巡り合った感じですね(^^♪



LINE登録すると生理日予測がわかったり

体調管理などもできるから、ありがたいです~






先月から、

私の所属するCLE協会高田会長の元で

色彩検定UC級~色のユニバーサルデザイン~

の学びをはじめています。




すでに色彩検定1級は取得済みですが


多様性の社会の現代だからこそ、

多様性な方たちへの配慮としての知識を知っておくべきだなと思い

実践に活かせる学びを習得しております。




私たちの目の中にある光をキャッチする細胞に

特性がある方たちは

色の見え方が正常な方とは異なる見えになります。


光の中には波長があって

その波長の大きさによって色が変わります。


波長とは色のことで

色を見分けられる目の中の視細胞に

どれか欠損していることで色の見えに”ズレ”が生じます。




6月と言えば紫陽花の季節ですが

紫陽花の見え方の違いを比較しますね。





一番上が正常な色覚

真ん中は【1型2色型】

一番下は【2型2色覚】



正しく色を見分けれない方を色覚特性と言います。

青色と紫色が同じような色に見えています。





もう一つの例にあげますと、

ビーチの画像で比較。



一番下の2型2色覚の方が特に暗く

空と海の色合いが似通って見えていますね。




こういった見え方に違いがあるから

色覚特性の方をかわいそうだと思いますか?




だけど

ここで本当に大切なことって何だと思いますか?





正常な見え方と比べて

見えが異なるから、かわいそうとか憐れむことではないんです。



なぜなら…

正常に見えている人たちだって

感じ方は千差万別ですよね。



一人ひとりの個性や

一人ひとりの世界観や価値観も

人それぞれなわけで。



そこに良い悪いはなくて。



一人一人の個性を尊重し合いながら、共存して生きていきたいですよね。



むしろ、自分とは異なる世界観を持っている人からは

新たな発見となることも多いと思います!



そういったコミュニケーションから

心豊かな人生にもつながっていくものです。



日本は高齢社会になると言われていますし

今若い方でもいづれは高齢になります。

高齢者の見え方も知って配慮できるようになっておくと

誰もが心地よく生きていける環境をつくっていけたら

良い社会循環になるなぁと本当に思います。




私が学んでいるもう一つの理由は



アパレル業界でお仕事されている方たちには

お客様相手の商売だからこそ

多様性の社会の中で多様性のある知識として取り入れていただけるよう



いつか、販売員の方たちにもお伝えしたい!

と思い描いているから。



正直、自分のためというよりも

伝えたい人たちがいるからこその学びです☆





学ぶからには、

満点目指して今月末の試験に挑みたいと思います!!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


ラウジェーレカラー Laugere Color|東京 北区|アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断|カラーレッスン

色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!アンバランスになりやすいアラフォー女子の外見と内面を調和し、人と比べないあなただけの魅力的な個性を”色”が導きます。アラフォー女子のお悩みを解決するパーソナルカラー診断・パーソナルカラーレッスンを開講中です。

0コメント

  • 1000 / 1000