お客様の声②「ちょっとした工夫を知って学ぶことが必要」
ご訪問いただきありがとうございます。
NPO法人CLE協会認定講師
Laugere Color ラウジェーレカラー 代表の
角田 滋子(つのだ しげこ)です。
色の力が本当に必要になるのは37を過ぎてから!
アラフォー女子のためのパーソナルカラー診断・カラーレッスンを
東京 北区にて開講中♬
お問い合わせはこちら★
当サロン人気メニューでもある
ファッションカウンセリング&ショッピングアテンド
お客様の声をこちらに記載させていただきます♪
ぜひご参考にしてみてくださいね(^^)/
【ビフォーアフター画像はこちら】
30代 事務 A.Hさま
似合う色を知っている=オシャレとは限らないということを知った。
オシャレになるためには、ちょっとした工夫を知って学ぶことが必要だなと思いました。
同行してもらった次の日、靴4足、服を約15着断捨離しました。
7年以上履いていた靴もデザインによってはアップデートが必要と教わり、未練がなくなりました。
試着した際、似合う色だけでなく、体のラインに合っているか、丈感など具体的にアドバイスをもらえました。私の肩幅がゴツイのですが、その際のトップスを選ぶ注意点など知ることができました。
また似合わない形の服を試着した時、違和感をすぐに察してくれて助かりました。
ライトな色や落ち着いた色を選びがちなのですが、これくらい鮮やかな方が似合うとアドバイスをもらい、自分も試着する中で確かに似合うなと今更ながら実感しました。私が好きなテイストのお店も調べてくれて勉強になりました。
また、好きな感じを理解してくれるのが早くさすがだなと思いました。
そして、お世辞がなくストレートに意見を言ってくれるので一緒にいて楽でした!
角田さんは私の服選びをすごく楽しみ、ワクワクしてくれているのを見てファッションが大好きなんだな、キラキラしてるな~と思いました☆
お洒落は一日にしてならずなので定期的に机上でもチェックしてもらい、積み重ねていける場があれば有難いなと思いました。ありがとうございました♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A.Hさま
この度は数あるサロンの中から当サロンをお選びいただき、誠にありがとうございます。
仰られるように、オシャレとは似合う色を知っているだけで完結するものではなく
多角的な方面からご自身を”知る”ことが大切で、またアップデートしていくこともとても大切なプロセスとなっていきます。
ご自身らしいファッションや赤抜け感などをつくるには、決まった法則だけではなく
足し算や引き算なども必要です。
難しいように思うかもしれませんが、これは決して難しいことではありませんよ♪
単純にご自身の体型の特徴、ご自身のお肌質に合うカラー、ご自身の雰囲気
全体的なパーソナリティを熟知することなのです(^^)/
当サロンのファッションカウンセリング&ショッピングアテンドでは
ご自身では気付かなかった個性を通して、”らしいファッション”をご提案させていただきます!
1日だけのショッピングアテンドだけではなく、
シーン・イベントごとに合わせたスタイリング提案や継続的なアテンド
また、オンラインレッスンなどのアフターフォローメニューもございますので
いつでもご相談くださいね(^^♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント